コース概要

想定時間

約40分

カテゴリー

  • KARTE Blocks

受講をおすすめしたい方

  • Blocksの設定方法をイチから学びたい人

  • 新しい施策作成に取り組みたい人

カリキュラム

  • 01

    はじめに

    • このコースについて

  • 02

    KARTE Blocksの事例について

    • KARTE Blocksの事例の確認方法

  • 03

    「LPのファーストビューを流入セグメント毎に出し分ける」事例のハンズオン

    • 配信したいページを確認する

    • 施策を作成・設定する

    • Blocksセグメントを作成してみる

    • 施策にBlocksセグメントを設定してみる

    • ブロックエディターで「全員」パターンのファーストビューを編集する

    • 施策を複製して他のセグメントからの流入時に出し分ける施策を作る

    • 複製した施策のファーストビューを編集してセグメント毎に配信内容が変わるようにする

    • 自社サイトで出来る流入別のファーストビュー出し分け施策を考えてみる

  • 04

    「CTAボタンを改修する」事例のハンズオン

    • CTAボタン改修用の施策を作成する

    • 新規CTAボタンを配信する

    • ABテスト用の別パターンを施策に追加する

    • 比較用のデザイン修正版CTAを作成する

    • CTAの改修施策を考えてみる

  • 05

    コース終了の前に

    • コースのまとめ

    • コースの理解度チェック

    • コースアンケート

講師

増澤 日菜子

株式会社プレイド/KARTE Blocks事業推進

2024年に新卒で株式会社プレイドに入社。 KARTE Blocksチームにて、Salesを経験したのち、社内オンボーディングやCS領域にも携わり、Blocksの事業推進に従事しています。